大阪府 大阪張り子 ダルマ 1号

JP¥ 760

数量

在庫・価格を確認する

大阪府知事指定 伝統的工芸品「大阪張り子」。型に濡らした和紙を貼りつけ、乾いた後に型を取りだした空洞の紙製の張り子は、子供の成長を祈るおもちゃとして500年以上前の室町時代から親しまれてきました。大阪張り子は日本で初めて毘沙門天が現れたとされる信貴山にある「世界一福寅」の原型にもなっている由緒ある張り子です。押しても起き上がるダルマは、あらゆる縁起物として人気の置物です。

●素材: 古紙
●産地: 大阪府柏原市
●ブランド名: 大阪張り子
●カラー: レッド
●サイズ詳細 (約): 80 x 60 (mm)
●商品重量 (約): 35g
[ご使用上の注意]
●本来の目的, 用途以外には使用しないで下さい。
●在庫が無い場合は, 本製品は手作りの為, 製作に数日かかる場合があります。
●1点1点手造りの為, 起き上がり方, 写真とは形, 模様等が若干異なります。予めご了承下さい。
商品番号 W04088
返品交換不可