
南部鉄瓶 春桜
JP¥ 39,800
数量
個別送料
アジア
JP¥ 1,900
北米・オセアニア
JP¥ 2,600
ヨーロッパ
JP¥ 2,900
アフリカ・南米
JP¥ 4,400
本場岩手の鉄瓶です。人気が沸騰している手に入りにくい一品です。
南部鉄器はその優れた品質により多くの人に親しまれ、日本の代表的伝統工芸品として海外からも大変な人気となっています。
昔ながらの製法でひとつひとつ造られた南部鉄器は、独特の存在感があります。桜は日本の代表的な花であり、海外からも人気がある花です。インテリアとしてプレゼントされるのもおすすめです。
- ●素材/原材料: 鉄
●サイズ (約): W185mm x D155mm x H230mm
●重量 (商品のみ): 約1800g
●重量 (梱包資材含む): 約2050g
●産地: 岩手県
●ブランド名: 南部鉄器
[最初にご使用になるとき]
・鉄瓶内部を軽くすすいだ後、水を8分目まで入れ、15分程度沸騰させて下さい。
・初めは金気でお湯が濁りますので、3回ほど繰り返し、沸かしたお湯が無色になってからご使用下さい。
・長期間ご使用にならず、おしまいになっていた時も、使い始めは同様の作業を行って下さい。
[ご使用後]
・鉄瓶の内部に残ったお湯はそのままにせず、必ずポット等へ移して空の状態にし、乾燥させてからおしまい下さい。
[ご注意]
・内面は決して手をかけないようにして下さい。洗剤やスポンジ等でお手入れすると錆止めの酸化皮膜が取り除かれてしまう事があり、錆の原因となります。
[その他]
・手作りの伝統工芸品につき、若干の仕上げが異なる場合がございます。
・在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。 - 商品番号 W13900
- 返品交換不可