
ブラック おひつ炊飯鍋 (2合炊)
JP¥ 3,800
数量
個別送料
アジア
JP¥ 1,500
北米・オセアニア
JP¥ 2,050
ヨーロッパ
JP¥ 2,275
アフリカ・南米
JP¥ 3,250
直火で炊けるから、節電にもなるし、そのままおひつとして食卓へ保存へと。目的が変わってもそのまま使えるので、便利だけじゃなく美味しくなります。電気を使わず直火でふっくら炊飯! そのまま [おひつ] として保存できます。省エネ時代にぴったりのおひつ炊飯鍋です。
- ●素材/原材料: [本体]耐熱陶器, [蓋, 中蓋]磁器
●サイズ: 17 x 19.3 x 12cm, 1100cc
●重量(g)(商品のみ): 1450
●重量(g)(梱包資材含む): 1600
●産地: 長崎県 波佐見町
●ブランド名: 機能生活具。
●取扱注意点:
・ご飯を長期間保存しますと、ご飯がパサパサの状態になりますので、一日程度を目安に保存されることをおすすめします。
・本商品は吸水性を持っているため、着色の強い(梅干し・味噌漬け・らっきょ等)を入れますと、しみ込みや臭いが付着する場合がありますのでご注意ください。
・欠けたり、ヒビの入った商品は手や口にケガをする恐れがございますのでご使用を中止してください。
・不安定な場所や高所でのご使用は、破損やケガの恐れがございますのでご注意ください。
・強い衝撃を与えないでください。
・研磨しておりますが、テーブルなどの上で引きずらないでください。傷がつく恐れがございます。お取り扱いにはご注意ください。
・本来の目的、用途以外には使用しないでください。
[ごはん・白米の炊き方]
1.研いだ米を鍋に入れ、米1合につき約200cc程度の割合で水を入れ、約30分程度浸水する。
2.内蓋、外蓋をかぶせ、中火程度(炎が鍋側面まで届かない程度)で加熱し、外蓋孔から蒸気が出始めてから約3分経過後に火を止める。(炊き始めから約9~12分になります。)
3.火を止めて約11~15分程度、そのままの状態で蒸らす。
4.しゃもじ等でよくかき混ぜてお召し上がりください。
[おひつとしての使い方]
1.炊きあがったご飯を鍋に入れた状態で、少し冷ましてください。
2.中蓋、外蓋をかぶせ、そのまま冷蔵庫で保存してください。(2日程度を目安に)
3.冷蔵庫から取り出し、蓋をしたまま電子レンジに入れ加熱してください。(1合目安約4~5分)
* ご飯の量によって加熱時間は変わります。
●その他:
・直火、電子レンジのご使用が可能です。
・在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。納期については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。 - 商品番号 W13905
- 返品交換不可